この記事では、ベルギーの滞在許可証の申請手順について紹介します。
私はタイプDの学生ビザを持ち、Leuvenで滞在許可証を申請しました。ビザの種類や居住地区ごとに手続きが異なるためご注意ください。
滞在許可証発行までの流れ
ベルギーのビザの有効期限は発行から4ヶ月間です。長期滞在をする場合は現地で住民登録の手続きをおこない、滞在許可証(IDカード、Residence card)を取得する必要があります。
滞在許可証が発行されるまでの大まかな流れは以下の通りです。
①滞在許可証の発行をオンラインで申請
→市役所からのメールが届いたら、市役所への訪問予約
②市役所にてAnnex 15の受け取り
→警察による住所確認
→市役所からのメールが届いたら、二回目の訪問予約
③市役所にて滞在許可証の発行申請
→市役所からの郵便物が届いたら、三回目の訪問予約
④市役所にて滞在許可証の受け取り
このように私は市役所への三回目の訪問で滞在許可証を受け取ることができました。以下では、各ステップについてもう少し詳しく説明します。
冒頭でも触れましたが、ビザの種類や自治体に応じて申請手続きが異なります。以下の手順はLeuvenにおける学生ビザ(タイプD)の手続きです。
オンラインで申請
ベルギーへ入国後、KU Leuvenのウェブサイトから滞在許可証の申請をオンラインで行います。
申請フォームでは、ベルギーへの入国スタンプのスキャン提出を要求されます。私はこのことを知らず、スタンプを押してもらっていませんでしたが、問題はありませんでした。それでも、念のため入国時にスタンプを押してもらっておくと安心です。
申請フォームの提出から数日後にLeuven市役所からメールが届きます。メールを受けとったら、市役所を訪問する日時を予約します。私の場合はメールが届いた翌日の予約枠が空いていたため、翌日の朝9時に訪問予約をしました。
市役所へ一度目の訪問
初めて市役所へ行く目的はAnnex 15という書類の受け取りです。
必要な持ち物は、パスポート、パスポートサイズの写真1枚の計二点です。
写真は市役所内にある証明写真機で撮影できます。私は写真機を利用し、料金は5ユーロでした。日本の写真機と同じように写真が複数枚印刷されて機械から出てきました。撮影時の服と背景が同じ白色になってしまい、顔もやや斜めに傾いていましたが問題なく受理されました。
その後の手続きは5分程度で終了し、提出した写真の貼られたAnnex 15を受け取りました。
このAnnex 15があると銀行口座を開設できます。私は後日KBC銀行で口座を開設しました。
次は警察による住所チェックです。市役所を訪れた数日後に、申請した住所に申請者が住んでいるかどうかを確認するために警察が家までやって来ます。私の場合、市役所訪問の5日後でした。
警察が私の家のインターホンを鳴らした際、日本のピンポーンという音とは違っていたため、最初は何の音か分からず戸惑いました。その後、何度かコールされてようやくインターホンが鳴っているのだと理解しました。そのため、自宅のインターホンの音を事前に確認しておくと良いです。
警察に家の中を見せて、2分程度の簡単な会話をして実際に住んでいると確認がとれたら住所チェックは完了です。
住所確認が無事に終わると、市役所からメールが届き、次回の市役所訪問の日時を予約できます。Leuvenでは手続きがスムーズで、予約が比較的すぐに取れますが、ブリュッセルなど他の自治体では手続きにかなり時間がかかるようこともあるようです。
二度目の訪問
市役所の入り口付近にある機械で整理券を取り、整理券に記載された窓口へ向かいます。予約時間より10分ほど早く到着しましたが、待つことなくスムーズに対応してもらいました。
必要な持ち物は以下の四点です。
- パスポート
- パスポートサイズの写真(撮影から6ヶ月以内)
- Annex 15
- 18ユーロ(カード・現金いずれも可)
写真は前回訪問時に撮影した余りを使いました。
窓口にて書類提出および指紋採取を済ませ、滞在許可証の申込料である18ユーロを支払うとこの日の手続きは完了です。手続きを終えると、次の手順が記載された紙を渡されます。この紙は次回の市役所訪問時に必要であるため大切に保管します。
9日後に滞在許可証のPINコードが書かれた書類が郵送で届きました。
二回目の市役所訪問終了時に受け取った紙に、郵便物を受け取った後の手順が書かれています。その紙にあるバーコードを読み取り、三度目の市役所への訪問予約をします。私は運良く翌日の夕方の枠を予約できました。
三度目の訪問
前回の訪問時と同様に整理券を取り、指定の窓口で滞在許可証を受け取ります。手続きは5分もかかりませんでした。
必要な持ち物は以下の四点です。
- 二回目の訪問時に渡された郵便物を受け取った後の手順が記載された紙
- 二回目の訪問後に郵送で届いたPINコードの書かれた紙
- パスポート
- Annex 15
三度目の市役所訪問で、ようやく滞在許可証を受け取ることができました。
まとめ
ベルギーへの長期滞在には、滞在許可証が必要です。
発行には市役所への三回の訪問や、警察による住所チェックなどいくつかの手続きがあります。Leuvenは手続きがスムーズで、市役所の予約枠も比較的空いており、入国から一ヶ月かからずに発行できました。